照隅会の活動は暫く休止となります。
再開時期は未定ですが、どうかご理解をお願いいたします。
★学長・常任講師 神渡良平先生
★「神渡良平人間学」の主旨
混沌とする現代社会を開拓する鍵
産業の時代から情報・知識労働者の時代へ、そして今後知恵の時代が到来します。社会の大きな変革を日々実感する現在、うつろいやすい世の中の動きに流されていかないようにしたいものです。
知性と自己の器と情緒を高めて「自己実現」を図っていくことは大切なこと。「温故知新」が示すように、過去の時代に生きた多くの先賢たちの残した智慧を学び、現在の自分に取り入れてスパイラルアップさせることは、賢い方法ではないでしょうか。
幾多の歳月が流れ、私たち人間の社会がどれだけ変化しようとも、人々が大切に受け継ぎ、その時のリーダーたちの背柱を支えて輝き続けてきた先賢の名言、智慧を含んだ古典の中には、混沌とする現代社会を開拓する鍵を持っています。
豊かな人生を送る上での知恵を学ぶ場
「神渡良平人間学」は、作家の神渡良平先生を学長として多彩なゲスト講師をお迎えし、人生の中で織り成される様々なご縁や大きな気づきを得られた出来事・体験などをお聞きして、豊かな人生を送る上での大切な知恵を学ぶ場です。 この人間学の場にてお会いできますことを大変楽しみにしております。
照隅会世話役 岸 和幸